ひろゆき氏が「嘘をつく方が得だと皆が気付く」と見通す理由
特集『総予測2021』(全79回)の#56では、元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏が、論争や炎上のこれからを読む。ひろゆき氏が見込むのは、政治家も企業も個人も「嘘をつくほうが得」だと気付く社会の姿だ。
● 「嘘つきだ」と指摘されても 大したデメリットにならない
2021年には、何か嘘をついた方が得するということを皆が理解するんじゃないかという気がしています。政治家も個人も企業においてもです。
トランプ米大統領がメディアから嘘を指摘されても、いくら指弾されても、米国の半分近くの票を取ったわけじゃないですか。
日本でも、森友学園に関わる公文書改ざん問題を巡る国会答弁で、安倍政権が139回、事実と異なることを言ったと衆議院調査局が明らかにし、また「桜を見る会」前日の夕食会をめぐる問題で、安倍前首相が118回、事実と異なる国会答弁をしていたと明らかにしました。
個人でも、経歴を詐称して儲けている起業家とかいますよね。それをバッシングする人はいるけれども、特に刑事罰が下るわけでもなく、そのままだったりする。
誰かに「あなたは嘘つきだ」と指摘されても、大したデメリットはない。嘘をついても大丈夫だと。
企業においてもそうです。水素水とか科学的には何も意味がない製品を、結構な大手メーカーが出して、何事もなく売り切っていた。
マイナスイオンをうたう製品なども、科学的な根拠はないのに、何となくよさそうというイメージで売っていたりする。
新型コロナウイルスへの予防効果があると標榜する空間除菌(二酸化塩素配合商品)などもそうですよね。
「効果などない」「いかがなものか」と異を唱える人はたくさんいるでしょうが、そうした声はさほどの影響を与えない。
米国の場合、例えば「水素水が体にいいと書いてあるが、嘘ではないか」と訴えると、懲罰的賠償で大金を取れたりする。企業も大損する可能性があるので、なるべく嘘をつくのは避けようという正常化のシステムが備わっている。クレーム隠しなどしようものなら大問題になりましたよね。
日本の場合は、商品を返品されて終わりです。米国のように嘘だと訴えられて懲罰的賠償を請求されるわけでもないので、日本は出したもの勝ちなんです。ペナルティがない。
● 企業にモラルや正義を 気にする余裕がなくなった
売り上げの数字が欲しいときには、多少グレーな道を歩んだとしても、売り上げを伸ばした人が評価される。なので「チャレンジ」といって粉飾に手を染めた大企業があったりしたわけです。
お金を持ってくる人こそが正しい、モラルを気にしている余裕がない。割と全国でそんな企業が増え始めたという気がします。
先ほど触れた森友学園問題で文書改ざんに関わった近畿財務局の赤木俊夫さんが亡くなられましたが、では、誰かが改ざんの責任を取ったのかというと、誰も取らなかったですよね。たぶん官僚の中でも正義を貫いても意味がない。悪いことをやっても、ばれないで逃げ通せるということが分かったんだろうと思います。
政治の場合は国会で毎回突っ込まれるので、その間論争というか、答えを求められるプロセスがある。民間の場合は“ガチシカト”して逃げ切ることができちゃうんで、論争が成立しない。論争があるのはまだマシだと思います。
モラルを守るメリットがもうない。きちんと守っても食べていけない――。その根本にあるのは政治でなく、経済の問題だと思うんです。
コロナ禍でどうこうではなく、もともと先進国の中でも日本の経済成長が際立って低い状態がずっと続いています。
外貨を稼げるような産業が全く生まれず、専ら新たな雇用を生んできたのは介護、建設、配送といった内向きの分野でした。
日本というのは、椅子取りゲームの椅子が減っている中で、椅子取りの技術だけを皆が競っているような状態なんです。「本当は、椅子を増やさなきゃいけないんじゃないですか」と言うべきなのに誰も言わない。
経済回復のきっかけもないし、少子化もずっと続いているし、日本はたぶんもう詰んでいるんじゃないかと思っています。
論争ではなく炎上の方の話ですが、「ジェンダー系」については男性も女性も、特に男性は絶対触れない方がいいと思います。正解がほぼないんですよね。
ジェンダーバイアス問題でテレビCMや漫画が炎上していましたが、一部に不快に思う人がいるとそれが増幅されて、やらかしたことになっちゃうので。
気を使って丁寧な表現をしても駄目で、これなら大丈夫というものがない。もう何をやっても炎上する可能性があるときには、自分が責められるポジションにいないようにする。それぐらいしか対処しようがないと思うんです。
他に炎上しそうなテーマですか?暇なときにネタを提供したら炎上になるので、特定の方向やテーマがあるわけでもないんですよ。スルーされておかしくないのに、たまたま暇だったからとフォーカスされたりする。そういうものだと心得るしかありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0da179cd9cb1bbce3b64b03a1ad4bd1c7fc351

日本脳炎とかフランスに差別がないとか嘘で利益を上げてきたひろゆきだからこそ言える言葉😂😂😂
コメント