全児童生徒が「五輪参加」…都有識者会議、工程表示す
小中高校などで推進する「オリンピック・パラリンピック教育」のあり方を検討している東京都の有識者会議は21日、
2020年東京五輪・パラリンピックに向けて取り組むべき内容をまとめた工程表を公表した。16年夏のリオ五輪以降に本格的な学習をスタートし、20年にはすべての児童生徒らが
東京五輪や関連行事に関わる機会を設ける。工程表では、16年に全公立学校で都独自教材を使った学習を開始。
リオ五輪から17年までの第1段階は「五輪・パラリンピック精神」など4テーマを柱に基礎教育を進める。
第2段階の18~19年はプレ大会観戦や文化イベント参加を通し興味を深めてもらう。
都が18年度開設を目指す体験型施設「英語村」も活用し、児童生徒の英語力を高める。最終段階となる20年には、児童生徒らが東京五輪のボランティアとして活動したり、国内外の選手や観光客と交流したりする。
これにより、東京五輪の理念でもある多様性を認め合う心などを根付かせていく。 http://www.yomiuri.co.jp/teen/news/20150822-OYT8T50053.html
学徒動員やな…国家総動員法復活不可避(;´Д`)
コメント
ボランティアという名の強制労働。
そうか。「働き方改革」って学徒動員と強制労働だったのか♪
ボランティアって都合の良い強制労働。
オリンピックいう大人の行事に、子供がタダで付き合わされている
どういう風にやるか知らんけど小学生がオリンピックボランティアとして役に立つのか?英語どうこう言い出してくるって事は通訳ボランティアでもやらせるのか?
児童労働で全世界から叩かれそうです
以前の地方に木材の無償提供を求める件だけでなく、今度は子どもを利用するとは思いませんでした。
どうせ、東京オリンピック開催に貢献出来るからという文句で無知な小学生を騙して手っ取り早い単純労働力として使いたいだけなんでしょうね。
「英語村」も活用し、児童生徒の英語力を高める、というのもこれを誤魔化すための詭弁にしか聞こえません。
労働基準法では満13歳以上なら行政が許可したらokって書いてるけど(56条より)、ボランティアなら使っていいってか?ボランティアは労働ではないと?
何かトラブルが起きた場合、学校が責任取れって流れになりかねないし、最悪子供が事件に巻き込まれたりする可能性だってあるのによくやるわ
何かあってからでは遅いし、トラブルにあった場合のケアとかもちゃんと考えてるか?子供はとてもデリケートな生き物だぞ
どこまでも人件費や材料費を国民から奪い取っていく
法律の抜け道を使って人を働かせるブラック企業が騒がれる中で
国までもがボランティアだから労働ではない
ボランティアだから材料は提供すべきというような穴をついて
常に生産ではなく消費に向かっていくゴミのような国になった
早速、教育の場にも日本会議の魔の手が入り込んできた。小池を選んだツケが矢継ぎ早に回ってくる。都民の皆さん、黙って見ていたら大変な事になりますよ。小池都ファを監視しましょう。
正直言ってオリンピックに興味のある小学生がどれほど多いかって話よ
もっと言えばオリンピックのために自分の貴重な労力と時間を割いてまで貢献したいと思う小学生がどれだけいると?
ボランティアっていう無償労働をまさか小学生にまでさせるとはねえ
大概にしろよ
強制参加ってボランティアの本来の意味から最も遠いんだが・・・
過労死する小学生が続出することに。
平和の祭典(笑)
・授業時数としてカウントするのですか?
・教育指導計画に入れるのであれば、引率教職員は都費出張になりますが、出張旅費の財源はあるのですか?
うん、この2点だけでもダメだわ。問題外。
なぜオリンピックに小学生を巻き込むのか?
金が無いなら、豊洲関連の投資額削減すればエエやんけ。こりゃ小池も駄目ですな
小学生使ってサクラ要員ですか。
ボランティアといいつつ教員は手当出るんでしょ
子供達が強制ではなく全員自発的に参加したことにされて、美談として語られる
子供がボランティアに参加したくないとか言ったら
「みんなで力を合わせて東京五輪を成功させようとしてるのに…」
「自分の時間をけずってみんな一生懸命やってるのに…」
「何でお前はそんなに自分勝手なんだ」
「わがまま言うな、甘えてんじゃねーよ」
さらに「こいつはボランティアをサボったクズだからイジメてもいいんだ」って空気ができあがる
2020年入学の新一年生はなにも教わる間もなく駆り出されるのか?
東京は日本会議自治体の魁で公立のカリキュラムに”「奉仕」の時間”があるからそこをテコにして子供に働かせるのだろう。つまり、通知表や内申点に響くわけだ。殆どの子供は逆らえない。まあ、賑やかしに小旗を振るとか、ゴミ拾い、清掃、お茶入れとかそういうものだろうけど。かつて国体であったようなセクハラ事件が起きないことを願う。
公立の教員の方は残業代制度がなく定額働かせホーダイなんで気持ち良く使えるだろう。旅費も実費だし手当だって出しても1日2000円前後だから予算規模から言ってなんてことない。8月は学校や外でやらずもがなな仕事や研修を作って税金を使って嫌がらせをする時期だから差し引きでそれほどカネはかからんだろう。
収奪と搾取のためのオリンピックなら賄賂を払っても取りたいのはよくわかる。
が、自分が収奪され搾取される側でしかないのは許せないことだし、招致を喜ぶ臣民の気が知れない。
そもそもボランティアに無料なんて意味無いはずなんだけど、いい加減カタカナ言葉で情弱日本人を騙すの止めろって。
日本国憲法
「第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 」
児童・生徒の保護者は違憲訴訟ができる。
さーて、何名の子供が外国人レイパーの餌食になるかなー\(^o^)/
差別クソ野郎、お前はこの記事に槍玉に上がっとる反人権都民ファーストと同類やな
朝鮮人に目を向けさせてお前がレイプするつもりなんやろクソゴミレイプ野郎
英語を使えるようにしたてた子供をどこにどうやって使うの?
普段知らない人とはしゃべらないついていかないって教えられてるのに
オリンピックに限っては見ず知らずの選手・観光客と積極的に交流しろっていうのもどうなんだ?
選手はまだ身元がわかるけど観光客はトラブルがあってもわかんないわけだし
大人とセットじゃなきゃまずいんじゃないかな?
(つまり一人のスタッフとしてカウントするべきでない=金が浮くわけではない)
ボランティア(志願)なんだから、何があっても自己責任なのかなー。
さすが全体主義復帰を志す都民ファースト(笑)
児童労働・強制労働・無賃労働とてんこ盛りやないか(笑)
さすが賄賂で落札しただけのことはあるな!
金だけある後進国ニッポン、美しいすなあ(棒